2024.08.20

南シナ海でフィリピン沿岸警備隊(PCG)の巡視船が中国海警局船と衝突し「最大の損害」を受けたと報告!! 中国側はフィリピンに原因があるとして真っ向から対立へ!!

【Pick Up News】
19日未明、南シナ海でフィリピンが実効支配するパタグ島、ラワク島への補給任務に向かっていたフィリピン沿岸警備隊(PCG)の巡視船が中国海警局船と衝突、左舷側に幅約90センチの穴が空くなど、「最大の損害」を受けたことが明らかになりました。
フィリピン国家安全保障会議のマラヤ事務局長によると、同日午前3時24分、44メートル級巡視船「BRPケープエガニョ」(日本供与)が比排他的経済水域(EEZ)内のエスコダ礁から南東23.01カイリの海上で、海警局船「海警3104」による危険操船に遭遇、その際に右舷側で衝突し、比船甲板に約13センチの穴が空き、さらに午前3時40分、44メートル級比巡視船「BRPバガガイ」(日本供与)がエスコダ礁から21.3カイリ南東の海上で、海警局船「海警21551」により左右両舷から2度衝突され、BRPバガガイの左舷予備室には縦76センチ、横90センチの穴が空き、右舷の側には30センチのへこみができたとのことで、マラヤ氏は「両巡視船は損傷を受けながら補給任務を完遂した。さらなる緊張激化を避けるため、海上衝突予防法条約と自制を求める」との声明を発表しています。
一方、中国海警局の甘瑜報道官は早朝に「比巡視船BRPバガガイが中国に不法侵入した」と発表、さらに、BRPバガガイが進路を右に変え、「海警21551」に衝突したとする映像を公開し、今回の衝突はフィリピン側に原因があると主張、フィリピン政府の見解と真っ向から対立する姿勢を示しており、同海域における緊張の激化が止まっていないことが改めて露呈された格好となっています。

※こちらの記事は《DMCI Homes Japanメールマガジン フィリピン不動産に関連する情報や時事ニュースを配信》をもとに再編集したものです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【About Us】
フィリピン最大手の建設会社として60年間の信頼と実績。
長年愛され続けている理由があります。
DMCI Homesは、フィリピンの最大手建設会社DMCIグループを母体に持つフィリピンを代表するコンドミニアム開発会社(ディベロッパー)です。
DMCIグループが建築会社として培ったきたノウハウは、住居だけでなく、有名ホテル、商業施設、高速道路スカイウェイ、鉄道や
ドバイにある世界最大の人工島「パームジュメイラ」の建築を担うほどまでに世界的な評価を受けております。
メトロマニラを中心に40,000室、50物件以上のコンドミニアム分譲実績があります。
不動産の物件見学から購入まで日本人の担当者が親切、丁寧にご対応させて頂きます。
海外不動産投資に興味のある方はぜひお問い合わせください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━