2025.09.07

官民連携(PPP)事業案件の総件数は229件、総事業費は2兆8600億ペソに!! 分野別では鉄道事業が最も大きく、次いで陸上交通、不動産開発!!

【Pick Up News】
3日、官民連携センター(PPPC)が発表を行い、政府と民間企業が連携して進める官民連携(PPP)事業案件の総件数は229件、総事業費は2兆8600億ペソに上ることを明らかにしました。
PPPCの発表によると、3日時点で「学校インフラPPP第4フェーズ」と「マニラ首都圏廃棄物発電事業」が新規追加された一方、「PRAデジタル化プロジェクト」、「マニラ廃棄物発電施設」、「ニュークラークシティ埋立地・廃棄物発電事業」の3件が除外されたとのことで、229件のうち165件(2兆6000億ペソ)は国による実施、64件は地方自治体による実施が予定されており、国主導の案件が大半を占める格好となっています。
分野別では鉄道事業が最も大きく、1兆7600億ペソ、次いで陸上交通が2319億ペソ、不動産開発が2071億5000万ペソの予算が割り当てられており、地域別でみると、マニラ首都圏、第3地域(中央ルソン)、第4A地域(カラバルソン)、第1地域(イロコス)、第2地域(カガヤン・バレー)において多くの事業が集中している格好となっています。

※こちらの記事は《DMCI Homes Japanメールマガジン フィリピン不動産に関連する情報や時事ニュースを配信》をもとに再編集したものです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【About Us】
フィリピン最大手の建設会社として60年間の信頼と実績。
長年愛され続けている理由があります。
DMCI Homesは、フィリピンの最大手建設会社DMCIグループを母体に持つフィリピンを代表するコンドミニアム開発会社(ディベロッパー)です。
DMCIグループが建築会社として培ったきたノウハウは、住居だけでなく、有名ホテル、商業施設、高速道路スカイウェイ、鉄道や
ドバイにある世界最大の人工島「パームジュメイラ」の建築を担うほどまでに世界的な評価を受けております。
メトロマニラを中心に40,000室、50物件以上のコンドミニアム分譲実績があります。
不動産の物件見学から購入まで日本人の担当者が親切、丁寧にご対応させて頂きます。
海外不動産投資に興味のある方はぜひお問い合わせください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━