2025.10.31
第47回ASEAN首脳会議・関連会合の閉会式においてマルコス大統領が2026年のASEAN議長国を正式に受け入れへ!!
【Pick Up News】
28日、マレーシアの首都クアラルンプールで開催された第47回ASEAN首脳会議・関連会合の閉会式において、マルコス大統領が議長国の象徴である「ガベル」をマレーシアのアンワル・イブラヒム首相から受け取り、2026年のASEAN議長国を正式に受け入れました。
2026年の議長国としてフィリピンは、「Navigating Our Future, Together(共に未来を切り拓く)」をテーマに、平和・安全保障、繁栄、国民のエンパワメントという3分野を主要優先事項として掲げ、これらを指針として、域内協力と包括的発展の推進を図っていくとしており、特に安全保障面については、国際法の順守と対話を基礎とする協力を推進し、伝統的・非伝統的安全保障課題への連携を強化し、域内協力の基本原則である「ASEAN中心性」を維持する方針を示したとのことです。
フィリピン政府は、マレーシアの議長国運営に対して「成果を受け継ぐ」と言及した上で、過去議長国の成果を踏まえて制度的な継続性を重視し、既存の協力枠組みと合意の実行状況を確実に進めていくとの声明を発表しています。
※こちらの記事は《DMCI Homes Japanメールマガジン フィリピン不動産に関連する情報や時事ニュースを配信》をもとに再編集したものです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【About Us】
フィリピン最大手の建設会社として60年間の信頼と実績。
長年愛され続けている理由があります。
DMCI Homesは、フィリピンの最大手建設会社DMCIグループを母体に持つフィリピンを代表するコンドミニアム開発会社(ディベロッパー)です。
DMCIグループが建築会社として培ったきたノウハウは、住居だけでなく、有名ホテル、商業施設、高速道路スカイウェイ、鉄道や
ドバイにある世界最大の人工島「パームジュメイラ」の建築を担うほどまでに世界的な評価を受けております。
メトロマニラを中心に40,000室、50物件以上のコンドミニアム分譲実績があります。
不動産の物件見学から購入まで日本人の担当者が親切、丁寧にご対応させて頂きます。
海外不動産投資に興味のある方はぜひお問い合わせください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


