2023.10.16

マニラ首都圏のオフィス需要は堅調を維持!!年内にも100万平米の水準に達するとの予想も!!好調なITBPO業界がオフィス需要の高まりを牽引!!

【Pick Up News】
12日、不動産サービス会社のリーチュウ・プロパティ・コンサルタント(LPC)がマニラ首都圏におけるオフィス需要に関するレポートを発表しました。
LPCの発表によると、2023年年初9カ月の首都圏のオフィススペース需要は前年同期比17%増の80万9000平米へと拡大し、勢いを維持しているとのことで、年内にも100万平米の水準に達するとの予想がなされています。
こうしたLPCの楽観的予想の背景には、好調を維持するITBPO(情報技術-ビジネスプロセスアウトソーシング)業界の存在があり、年内にも新たに13万5000人が雇用されるとの労働力予測がなされている同業界の堅調な雇用活動によって、オフィススペースの需要も必然的に高まり、マニラ首都圏全体のオフィス需要が押し上げられているとのことです。
なお、マニラ首都圏のオフィス需要は今年上半期だけで、24万平米の純増を記録、現在の総供給面積1810万平米に対し、オフィス空室率は今第3四半期時点で19%と二桁水準を維持しているものの、来年から供給が減少するため、空室率は2026年から2027年にかけて一桁レベルに戻るとの予想がなされています。

※こちらの記事は《DMCI Homes Japanメールマガジン フィリピン不動産に関連する情報や時事ニュースを配信》をもとに再編集したものです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【About Us】
フィリピン最大手の建設会社として60年間の信頼と実績。
長年愛され続けている理由があります。
DMCI Homesは、フィリピンの最大手建設会社DMCIグループを母体に持つフィリピンを代表するコンドミニアム開発会社(ディベロッパー)です。
DMCIグループが建築会社として培ったきたノウハウは、住居だけでなく、有名ホテル、商業施設、高速道路スカイウェイ、鉄道や
ドバイにある世界最大の人工島「パームジュメイラ」の建築を担うほどまでに世界的な評価を受けております。
メトロマニラを中心に40,000室、50物件以上のコンドミニアム分譲実績があります。
不動産の物件見学から購入まで日本人の担当者が親切、丁寧にご対応させて頂きます。
海外不動産投資に興味のある方はぜひお問い合わせください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━